2012年2月5日 安芸虎・玉川の醸造元、有光酒造さんの蔵開放(蔵開き)に行ってきました
日本酒/焼酎 土佐の地酒通販
こじゃんと土佐酒トップページへ
商品一覧
初めてのお客様へ
お買い物ガイド
送料
店舗紹介
よくあるご質問
サイトマップ
買い物カゴの中を見る
蔵元から探す
日本酒から選ぶ
焼酎から選ぶ
リキュールから選ぶ
ジュース・ポン酢・水
ギフトに人気
酒器、雑貨
>高知の地酒 日本酒 焼酎通販TOP
└ >イベント訪問記 >2012年2月5日 有光酒造 蔵開放

2012年2月5日 有光酒造 蔵開放

玉川の煙突が目印 裏口も開場待ちの人でいっぱい
今年も高知県安芸市にある有光酒造さんの蔵開放(蔵開き)に行ってきました。
30分前には着いたのですが、すでに裏口も人でいっぱい!

自由試飲券 蔵開き開始〜♪
まず受付で入場料としてこのチケットを購入(500円)。シールになっていて胸元などわかりやすいところに貼ります。席はたくさん用意されていたのですが、13時の開場と同時にあっという間に埋まっていました。
軽く200名はいたのではないでしょうか?年々参加者が増えているような気がします。

大皿料理もたくさん あたたかい粕汁
蔵が用意してくださっていた手作りの大皿料理もあっというまに空に!蔵人さん達が急いで次の大皿を取りに行っていらっしゃいました。暖かいおでんや粕汁も大鍋で沢山ふるまわれていました。

試飲コーナー 試飲コーナー
蔵開放の目玉、試飲コーナーです。新酒はじめ、20種類近くのお酒がふるまわれていました。
小さなおちょこで「試飲」といいつつ、好きなだけいただけるので「飲み放題」です。(^^)

 
まずは、蔵開放限定のしぼりたて純吟を・・。香りはほんのりですが、ふくみ香があり生原酒らしいしっかりとした味わい。今年も旨い!です。一緒に頂いたおでんも味がしみ込んでいて美味でした。ふと見ると、当店の兄弟店でお世話になっている鍛冶職人の尾田氏が地元紙ほっとこうちの取材を受けていらっしゃいました。3月号に載るそうですよ。

蔵案内 
社長さんによる蔵案内が始まりました。蔵の中は酒粕のいい香りがしました。
まずは麹(こうじ)を育てる麹室(こうじむろ)です(右の写真です)。

仕込み蔵 仕込みタンクの中
こちらは低温で管理された仕込み蔵で、仕込みタンクが並んでいます。
お酒のいい匂いでいっぱい。発酵中のタンクの中ものぞかせていただけます。

 
お酒を絞る槽(ふね)です。有光酒造さんにはこんな木の槽(ふね)もあるんですよ。
右の写真は貯蔵タンクです。搾り終え、濾過(ろか)や火入れをした清酒を熟成させます。

有光社長 尾木杜氏
左は有光酒造の社長さんと。右の写真は燗酒をふるまっている尾木杜氏です。この燗酒は蔵燗。味わい豊かな燗映えするお酒に仕上がっていて、ついついおかわりをしてしまいました。

上東さん 
高知酵母の生みの親 上東さんも来ていらっしゃいました。
最後の写真はおまけ。行きも帰りもタイガース列車でした。(^^)

有光酒造さん、ありがとうございました♪


有光酒造さんのお酒はこちらから!!

▼ ご注文・お問い合わせは、お電話やFAXでも承っております ▼
TEL:0887-53-2371

ファックス・メールでご注文  お問い合せフォーム  買い物かごの中を見る
限定商品
数量限定・期間限定商品

目的から探す





















高知の地酒をお酒の種類から探す

種類から選ぶ
季節・数量限定品
日本酒
| ├ 純米大吟醸酒
| ├ 純米吟醸酒
| ├ 純米酒
| ├ 大吟醸酒
| ├ 吟醸酒
| ├ 本醸造酒
| ├ 普通酒
| └ にごり酒
焼酎
リキュール・果実酒
ジュース・深層水・ポン酢
酒器・雑貨

特集から選ぶ
祝い酒・樽酒
ギフトセット
坂本龍馬・幕末関連
名前にありそう?
冷やで美味しいお酒
燗して美味しいお酒
高知の地酒を価格から探す

商品の価格から探す
1〜1,999円
2,000〜2,999円
3,000〜4,999円
5,000〜9,999円
10,000円〜
お客様の声

お客様からのご感想

当店のご案内
実店舗のご案内
スタッフ紹介
法律に基づく表記
(会社概要)

個人情報の取り扱い
日本酒豆知識
メールマガジン
お買い物ガイド
よくあるご質問
お問い合わせ

ギフト包装承ります

日曜定休
営業時間:平日11時〜17時
※但し、お電話は10時〜21時までお受けしております。

>高知の地酒 日本酒 焼酎通販TOP
└ >イベント訪問記 >2012年2月5日 有光酒造 蔵開放
蔵元から探す
日本酒から選ぶ
焼酎から選ぶ
リキュールから選ぶ
ジュース・ポン酢・水
ギフトに人気
酒器、雑貨
お買物ガイド
お支払い方法 お届け・送料 ギフトについて
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください 熨斗、メッセージカード、ギフト包装無料
領収書について
■飲酒は20歳になってから(20歳未満の方のご購入はお断りしております) ■飲酒運転は法律で禁止されています
■お酒は楽しく適量を ■妊娠中や授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります

Copyright(C) Fujiya All Rights Reserved. 文章、画像などの無断複製、無断転載を禁じます。

▲ このページの先頭へ