こじゃんと土佐酒は高知の地酒「土佐酒」を自信を持っておすすめします
日本酒/焼酎 土佐の地酒通販
こじゃんと土佐酒トップページへ
商品一覧
初めてのお客様へ
お買い物ガイド
送料
店舗紹介
よくあるご質問
サイトマップ
買い物カゴの中を見る
蔵元から探す
日本酒から選ぶ
焼酎から選ぶ
リキュールから選ぶ
ジュース・ポン酢・水
ギフトに人気
酒器、雑貨
>高知の地酒 日本酒 焼酎通販TOP >当店の土佐酒への想い

当店の土佐酒への想い


店長:おくのみやよしみちこんにちは。
土佐の地酒専門店「こじゃんと土佐酒」を運営している
土佐酒アドバイザー義こと、奥宮 義達(おくのみや よしみち)と申します。
ご来店、誠にありがとうございます。


当店の店名にある「こじゃんと」とは、高知の方言「土佐弁」で
「とっても」「たくさん」という意味の言葉です。
「こじゃんと」おいしい高知の地酒を、お客様に知ってほしくて店名に決めました。
本当に美味しいんですよ、高知の地酒♪


といいつつ告白しますと、ボクが地酒の美味しさに気づいたのは20代前半のことでした。


それまでは、なんとなく、というわけじゃありませんが、
あまり地酒なんて意識せず酒屋をやっていて、実店舗に置いているのも 高知では大手の土佐鶴司牡丹くらいでした。 恥ずかしい話なんですが、地元でお酒造りを頑張っている文佳人のアリサワ酒造や、 松翁の松尾酒造のお酒もほとんど置いてなかったし、その他の高知の地酒もほとんど 知らなかったんです(^_^; ですが、ある時偶然飲んだ濱の鶴酒造の「美丈夫 純米吟醸酒 舞」や、 仙頭酒造の「土佐しらぎく純米吟醸酒」の美味しさに感激。 フルーティな香り、バランスの取れた繊細な味わい。 うまいっ当時、宴会などで燗酒しか飲んだことがなかったボクは、 「えっ、これ本当に日本酒???」 とビックリしたのをよく覚えています。 そしてそれからはさまざまな高知の地酒を飲み、土佐酒の素晴らしさに気づくとともに、 この美味しい地酒を全国のみんなに知ってほしいと思うようになりました。 現在、高知県では西から東までの広い地域で、18蔵の蔵元さんがお酒造りに励んでいます。 大きな蔵元さんから小さな蔵元さんまで規模は様々で、蔵元数も少ないんですが、 どの蔵元さんも少しでもいいお酒を造ろうと切磋琢磨しながら頑張っているおかげか、 全国的にも高い評価を受けるようになりました。 なかでも、小さな蔵元さんの魅力は毎年微妙に味の変わることです。 「今年の新酒はえいねぇ(いいね)〜」 「去年に比べて香りがでちゅうね(でてるね)」 などなど、微妙に味わいが変わるんですよ♪ 小さな変化かも知れませんが、そんな小さな変化もみなさまにお伝えしたく、 当店では毎年試飲をし、その都度ページのコメントを書き換えています。 そんな当店は、昔から「町のお酒やさん」としてごくごく一般的な酒店を営んで参りましたが、 先ほども書いたとおり高知の地酒のすばらしさを伝えたい! そんな想いから、実店舗も含め地酒の取り扱いアイテム数を増やしてまいりました。 地元ならではのフットワークと情報網には自信があります!! 日本酒、焼酎など土佐の地酒のことならお気軽にお問い合わせ下さいね♪ 「土佐酒アドバイザー(認定番号:138)」の資格を持った私が、 責任を持ってお返事させていただきます。 もちろん保管は万全。 冷蔵庫や吟醸セラーなどで保管し一定温度で保存してあります。 「美味しいものを、美味しいままでお届けしたい」 その想いをモットーに、これからもずっと美味しい土佐酒を ご紹介していきたいと思っております。 どうぞごゆっくり「こじゃんと土佐酒」をご覧下さい。 そして、末永くお付き合いいただければ幸いです。
こじゃんと土佐酒 店長:奥宮義達

会社概要(法律に基づく表記)実店舗のご案内スタッフ紹介
個人情報の取り扱いメディア掲載履歴お客様の声
お買い物ガイドよくあるご質問お問合せ

初めての方へ
当店の土佐酒への想い
実店舗のご案内
スタッフ紹介
会社概要
(法律に基づく表記)

個人情報の取り扱い
メディア掲載履歴
土佐山田町のご案内
メールマガジン
日本酒豆知識
お買い物ガイド
よくあるご質問
お問合せ

限定商品
数量限定・期間限定商品

目的から探す





















高知の地酒をお酒の種類から探す

種類から選ぶ
季節・数量限定品
日本酒
| ├ 純米大吟醸酒
| ├ 純米吟醸酒
| ├ 純米酒
| ├ 大吟醸酒
| ├ 吟醸酒
| ├ 本醸造酒
| ├ 普通酒
| └ にごり酒
焼酎
リキュール・果実酒
ジュース・深層水・ポン酢
酒器・雑貨

特集から選ぶ
祝い酒・樽酒
ギフトセット
坂本龍馬・幕末関連
名前にありそう?
冷やで美味しいお酒
燗して美味しいお酒
高知の地酒を価格から探す

商品の価格から探す
1〜1,999円
2,000〜2,999円
3,000〜4,999円
5,000〜9,999円
10,000円〜
お客様の声

お客様からのご感想

当店のご案内
実店舗のご案内
スタッフ紹介
法律に基づく表記
(会社概要)

個人情報の取り扱い
日本酒豆知識
メールマガジン
お買い物ガイド
よくあるご質問
お問い合わせ

ギフト包装承ります

日曜定休
営業時間:平日11時〜17時
※但し、お電話は10時〜21時までお受けしております。

>高知の地酒 日本酒 焼酎通販TOP >当店の土佐酒への想い
蔵元から探す
日本酒から選ぶ
焼酎から選ぶ
リキュールから選ぶ
ジュース・ポン酢・水
ギフトに人気
酒器、雑貨
お買物ガイド
お支払い方法 お届け・送料 ギフトについて
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください 熨斗、メッセージカード、ギフト包装無料
領収書について
■飲酒は20歳になってから(20歳未満の方のご購入はお断りしております) ■飲酒運転は法律で禁止されています
■お酒は楽しく適量を ■妊娠中や授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります

Copyright(C) Fujiya All Rights Reserved. 文章、画像などの無断複製、無断転載を禁じます。

▲ このページの先頭へ